ヘアカラーによるダメージとは???
↑1日1回クリックお願い致しますm(_ _)m
こんにちは!
本日は
ヘアカラーによるダメージ
について、とっても
とぉーーーーーーーーーーーーーっても
簡単
に
ご説明させて頂きたいと思います(^ω^)
ここ数年では
オーガニック成分配合のカラー剤
や、
ノンダメージでヘアカラー
などのワードを聞くことが増えましたね??
本当にダメージしないようにヘアカラーが出来るの??
ダメージはあります
カラー剤のメーカーや毛質、など様々な条件によって多少のダメージの誤差はございますが、、
ノンダメージでヘアカラーは難しいと僕は考えております。
簡単にご説明させていただきます!!
髪の毛の内部はざっくりですが、、このようになっております。。
このメラニン色素の量によって、明るさが変わっており多い順に
黒→茶色→赤→黄色→白
と色が変わっていきます♩
日本人はメラニン色素はもともと多いと言われておりますので
大体の方は、ほぼ黒色の髪の毛ではないでしょうか。
これを、、
カラー剤に含まれているブリーチで
破壊
しちゃいます♩
この時にダメージしてしまいます、、
カラーによるダメージは大方この瞬間に起こっていると思います。。
ですので
少しだけ明るしようかなーーー!
などの場合であっても
髪の毛は傷んでしまいます、、、
もちろん、希望の明るさだったり
その時の髪の毛のコンディションや他にも様々な条件によって
ダメージの大小は様々です。
さらに
化学反応によって、
同時に色素も作っちゃいます!
ですから
カラー剤は
色を抜くための脱色剤(ブリーチ)と染めるための染料(色素)の両方が入っているんですね
このようにブリーチによって色素を抜いた部分に
新しい色素を作ることで、皆さんの髪の毛の色が
綺麗に可愛くおしゃれ
になっていきます!!
ヘアカラーの原理は基本的にはこのような作用によって行われております!
僕自身もかなりハイトーンですし、
素晴らしい色もたくさんありますから
皆さんにもヘアカラーは楽しんで頂きたいメニューです🎵
自身の髪の毛の状態が分からない方や不安がある方は
カラーリングの際に担当の美容師さんに相談してみてもいいかもしれませんね( ・∇・)
綺麗な髪の毛を保つためにいまいちど気にかけて見ましょう!!
0コメント